2009年04月15日
四葉発見!!!
前回わんパークの
クローバーの記事をお伝えしましたが…
まちづくり会社のスタッフが発見しました!!


「どれくらいの時間かけて発見したの?」
と聞くと、
「1分半くらい?」
とのこと…。
見つかる率は高そうですよ~
さあ日焼け対策してわんパークで四葉捜索をしてもよし、
まちなかお散歩はいかがですか。
(花がますます綺麗に咲いています)
モトクラ
クローバーの記事をお伝えしましたが…
まちづくり会社のスタッフが発見しました!!

「どれくらいの時間かけて発見したの?」
と聞くと、
「1分半くらい?」
とのこと…。
見つかる率は高そうですよ~

さあ日焼け対策してわんパークで四葉捜索をしてもよし、
まちなかお散歩はいかがですか。
(花がますます綺麗に咲いています)
モトクラ
Posted by プラザン at
17:04
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年04月15日
捜索願い(素敵な声の主
もう5年は経ちます。
プラザがオープンした2004年の5月のころにも
聞いた覚えがあります。
そのときは夕暮れ時で
淡い朱鷺色とブルーグレーの空に
綺麗な音色が印象的だったことを覚えています。
それは鳥の鳴き声。
毎年春になると頻繁に聞くような気がするのです。
交流プラザ周辺や大丸さんの立駐付近で
高いところからさえずりが聞こえます。
スタッフや周辺に住まれている方に
聞いてみるのですがなかなか答えが見つからず。
そんなこんなで5年経つ今年春
姿を撮影することに成功しました!

これは4月12日のぼんち市の朝
プラザ前の植栽で発見しました。
しかも2羽いる!!
そしてこれは以前同じ鳴き声を聞いて
鹿児島で撮影した姿…
色が同じです。
恐らく同種類の鳥。

そして何よりも鳴き声を聞いていただきたい!!
こんな感じです…雑音が多いですが…
http://www.youtube.com/watch?v=-V0biThh0_8&feature=channel_page
どなたか鳥に詳しい方いらっしゃいませんか。
情報お待ちしています。
本蔵
プラザがオープンした2004年の5月のころにも
聞いた覚えがあります。
そのときは夕暮れ時で
淡い朱鷺色とブルーグレーの空に
綺麗な音色が印象的だったことを覚えています。
それは鳥の鳴き声。
毎年春になると頻繁に聞くような気がするのです。
交流プラザ周辺や大丸さんの立駐付近で
高いところからさえずりが聞こえます。
スタッフや周辺に住まれている方に
聞いてみるのですがなかなか答えが見つからず。
そんなこんなで5年経つ今年春
姿を撮影することに成功しました!
これは4月12日のぼんち市の朝
プラザ前の植栽で発見しました。
しかも2羽いる!!
そしてこれは以前同じ鳴き声を聞いて
鹿児島で撮影した姿…
色が同じです。
恐らく同種類の鳥。
そして何よりも鳴き声を聞いていただきたい!!
こんな感じです…雑音が多いですが…
http://www.youtube.com/watch?v=-V0biThh0_8&feature=channel_page
どなたか鳥に詳しい方いらっしゃいませんか。
情報お待ちしています。
本蔵
Posted by プラザン at
17:02
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年04月09日
四葉を探して
ウエルネスパーキング北側の
わんパーク公園。

今クローパーがわんさかわんさかしています。
(語彙が少なくて恐縮です)
正式な名前はシロツメクサ
ヨーロッパ原産なのですがオランダから
ガラスを輸入する際に詰め物として
乾燥したシロツメクサを挟み込んでいたそうです。
それが日本に運ばれてきて種が
発芽して日本全国に広がった、と。
植物の力はすごい!
そしていっせいに芽吹く春という季節もすごい!

これだけあれば幸せの四葉が見つかりそう…
本蔵
わんパーク公園。
今クローパーがわんさかわんさかしています。
(語彙が少なくて恐縮です)
正式な名前はシロツメクサ
ヨーロッパ原産なのですがオランダから
ガラスを輸入する際に詰め物として
乾燥したシロツメクサを挟み込んでいたそうです。
それが日本に運ばれてきて種が
発芽して日本全国に広がった、と。
植物の力はすごい!
そしていっせいに芽吹く春という季節もすごい!
これだけあれば幸せの四葉が見つかりそう…
本蔵
Posted by プラザン at
16:40
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年04月02日
行列!強烈!熱烈!でっかいどう

朝9時にラジオ出演のため、外出すると大丸の前に行列!
強烈です!
何かあるんですか?と大丸のスタッフに訊ねると、
大道産子市を開催していて花畑牧場の生キャラメルを
購入できるチケットを配布しているとのこと。
熱烈なファンが、朝9時にも関わらず、60〜70人並んでいらっしゃいました。
8日まで大丸五階は賑やかなことでしょう。
さどはら
2009年03月26日
まちは花盛り!
3月も最終週に入って
年度末、皆様お忙しいのではないでしょうか。
世間は花見やイベント真っ盛り。
中心市街地も花が見ごろを
迎えています。
まずは王道で桜…
攝護寺さん前の浜田医院の桜。

ここはお寺の山門をバックにすると
タイムスリップしたかのような気分になります。
写真撮影にも最適!
つづいて広昌寺さん。

実はここにはしだれ桜で有名な
五ヶ瀬町の浄専寺の桜と
同じ桜があるんですが…。
(写真はソメイヨシノ)
すこしソメイヨシノより
花時が早かった…
すでに散っていました。
その代わりに
岩躑躅(イワツツジ)。

透明感のある紫がとっても綺麗。
(お写真は坊守さんにいただきました。ありがとうございます)

続いてBTV前のプランター。
パンジーさんが色とりどりです。
全種類あるのでは?と思うほど。

お次は山内小児科さん。
金盞花(キンセンカ)が濃いオレンジの花を
つけています。
桜は今週イッパイが盛りでしょう。
他にも花が綺麗なお宅や
事業所さんが沢山あります。
お散歩がてらの
お花見なんていかがですか?
モトクラ
年度末、皆様お忙しいのではないでしょうか。
世間は花見やイベント真っ盛り。
中心市街地も花が見ごろを
迎えています。
まずは王道で桜…
攝護寺さん前の浜田医院の桜。
ここはお寺の山門をバックにすると
タイムスリップしたかのような気分になります。
写真撮影にも最適!
つづいて広昌寺さん。

実はここにはしだれ桜で有名な
五ヶ瀬町の浄専寺の桜と
同じ桜があるんですが…。
(写真はソメイヨシノ)
すこしソメイヨシノより
花時が早かった…
すでに散っていました。
その代わりに
岩躑躅(イワツツジ)。

透明感のある紫がとっても綺麗。
(お写真は坊守さんにいただきました。ありがとうございます)
続いてBTV前のプランター。
パンジーさんが色とりどりです。
全種類あるのでは?と思うほど。
お次は山内小児科さん。
金盞花(キンセンカ)が濃いオレンジの花を
つけています。
桜は今週イッパイが盛りでしょう。
他にも花が綺麗なお宅や
事業所さんが沢山あります。
お散歩がてらの
お花見なんていかがですか?
モトクラ
Posted by プラザン at
12:33
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年03月15日
まつりゆうゆう
朝は冷え込んで冷たかったのですが
抜けるような綺麗な青空!
本日は交流プラザ周辺でてんこ盛りイベント開催中です。
「まつりゆうゆう」
市との主催でNPO法人「劇団三喜」さんが
全体的なコーディネートをされています。
プラザとセンターモールの周辺が歩行者天国になっています。
交流プラザでは様々な市民団体の方の
説明ブースがありますが、お外でも…
わんパークでのステージイベントや…

(青空にステージが映えてます!)
同じくフリマや飲食の出店など

(先だって子育て情報誌を発行されたライチさんのフリマ)

(キャンバスの会さんの餅つき)

(大隅から作業所シオン舎さんのおいしそうなパン)

(綺麗な巻き寿司…ラブリー!!)
他にもダイナミックな焼そば屋台や
カレー、豚汁などお昼はここで済ませられる、というくらい
色んなお店が出店しています。
どうぞ16:00まで開催ですのでお運び下さい。
お天気も穏やかであたたかくなるようですから
お散歩もいいですね~
モトクラ
抜けるような綺麗な青空!
本日は交流プラザ周辺でてんこ盛りイベント開催中です。
「まつりゆうゆう」
市との主催でNPO法人「劇団三喜」さんが
全体的なコーディネートをされています。
プラザとセンターモールの周辺が歩行者天国になっています。
交流プラザでは様々な市民団体の方の
説明ブースがありますが、お外でも…
わんパークでのステージイベントや…
(青空にステージが映えてます!)
同じくフリマや飲食の出店など
(先だって子育て情報誌を発行されたライチさんのフリマ)
(キャンバスの会さんの餅つき)
(大隅から作業所シオン舎さんのおいしそうなパン)
(綺麗な巻き寿司…ラブリー!!)
他にもダイナミックな焼そば屋台や
カレー、豚汁などお昼はここで済ませられる、というくらい
色んなお店が出店しています。
どうぞ16:00まで開催ですのでお運び下さい。
お天気も穏やかであたたかくなるようですから
お散歩もいいですね~
モトクラ
Posted by プラザン at
15:00
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年03月02日
あおぞらMarche
チャレンジショップのイベントに出かけてきました

昨日は晴天にも恵まれ、とても気持ちの良い一日でしたね~

宮崎から一日限定で出張してきたベーグル屋さんや、
世界のチョコレートアイデンティティさん、ハンドメイドの雑貨など、
見ていて楽しいものばかりでした

この日は抽選会やゲームも行なわれ、子どもたちも楽しそうでした

オーバルパティオ内にあるチャレンジショップ、
ぜひ遊びに行ってみてください


都城チャレンジショップの日々・・・
(ミヤガワ)
Posted by プラザン at
13:00
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年02月28日
90歳のおばあちゃまが自転車で
3番街の雛山見学にこられました。
「テレビで見たんだけど
バス待っていると11時しかないから
待てなくて一万城から自転車で来てしまったの」と。

少しお腰は曲がってらっしゃるけど
はつらつとしたおばあちゃま。
行きたい!と思ったら
自転車でも駆けつけしまう、
活動的な素敵なお年寄りに
自分もなれるといいな~と思いました。
そんな3番街は今ピンク色に染まっています。

モトクラ
「テレビで見たんだけど
バス待っていると11時しかないから
待てなくて一万城から自転車で来てしまったの」と。
少しお腰は曲がってらっしゃるけど
はつらつとしたおばあちゃま。
行きたい!と思ったら
自転車でも駆けつけしまう、
活動的な素敵なお年寄りに
自分もなれるといいな~と思いました。
そんな3番街は今ピンク色に染まっています。
モトクラ
2009年02月28日
雛山登場!
中央通3番街ひな祭り、目玉の雛山がお目見えしました。
10号線を車で通過していて
「何事??」と思った人もいらっしゃるでしょう。
すごいです。
山が出来ています。
文字通り。

ニュースや新聞等で聞かれた方も
いらっしゃると思いますが是非生をご覧いただくことをお勧めします。
他にも通りのお店にはお雛様や
子ども達の書いた雛人形の絵が沢山!

イベントの詳細は以下の通り





「都城3番街のひな祭り」
2月28日~3月9日の9日間
(イベント内容)
2月23日~3月8日 お雛様の絵画展(3番街の各店舗)
2月26日~3月8日 雛山展示(京阪屋)
3月3日 オリジナルひな人形配布(3番街の各お店でお買い物された先着100名様)
2月28日~3月8日 甘酒ふるまい(京阪屋)
2月28日 キャンバスの会のお餅付きとふるまい
3月7日、8日 チャレンジショップ、3番街OB、個人のコラボワゴンセール
※期間中来店された方には空クジ無しの抽選券配布
→総額33万円の景品をご用意!!!!
モトクラ
10号線を車で通過していて
「何事??」と思った人もいらっしゃるでしょう。
すごいです。
山が出来ています。
文字通り。
ニュースや新聞等で聞かれた方も
いらっしゃると思いますが是非生をご覧いただくことをお勧めします。
他にも通りのお店にはお雛様や
子ども達の書いた雛人形の絵が沢山!
イベントの詳細は以下の通り





「都城3番街のひな祭り」
2月28日~3月9日の9日間
(イベント内容)
2月23日~3月8日 お雛様の絵画展(3番街の各店舗)
2月26日~3月8日 雛山展示(京阪屋)
3月3日 オリジナルひな人形配布(3番街の各お店でお買い物された先着100名様)
2月28日~3月8日 甘酒ふるまい(京阪屋)
2月28日 キャンバスの会のお餅付きとふるまい
3月7日、8日 チャレンジショップ、3番街OB、個人のコラボワゴンセール
※期間中来店された方には空クジ無しの抽選券配布
→総額33万円の景品をご用意!!!!
モトクラ
Posted by プラザン at
09:39
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年02月28日
遠路はるばるやってきたお雛様
3番街ひな祭り続報です。
以前展示用の雛人形を募集されていたのですが…
以前の記事コチラ↓↓↓
http://machidukuri.miyachan.cc/e53327.html
なんとこの記事をWEBで見て、
静岡から送ってくださった方がいらした、
というのです…
なんとも素敵なことです。
そしてこちらが旅してきた
お雛様。

京阪屋さんで皆さんのおいでを
お待ちしています。
イベントの詳細は以下の通り





「都城3番街のひな祭り」
2月28日~3月9日の9日間
(イベント内容)
2月23日~3月8日 お雛様の絵画展(3番街の各店舗)
2月26日~3月8日 雛山展示(京阪屋)
3月3日 オリジナルひな人形配布(3番街の各お店でお買い物された先着100名様)
2月28日~3月8日 甘酒ふるまい(京阪屋)
2月28日 キャンバスの会のお餅付きとふるまい
3月7日、8日 チャレンジショップ、3番街OB、個人のコラボワゴンセール
※期間中来店された方には空クジ無しの抽選券配布
→総額33万円の景品をご用意!!!!
モトクラ
以前展示用の雛人形を募集されていたのですが…
以前の記事コチラ↓↓↓
http://machidukuri.miyachan.cc/e53327.html
なんとこの記事をWEBで見て、
静岡から送ってくださった方がいらした、
というのです…

なんとも素敵なことです。
そしてこちらが旅してきた
お雛様。
京阪屋さんで皆さんのおいでを
お待ちしています。
イベントの詳細は以下の通り





「都城3番街のひな祭り」
2月28日~3月9日の9日間
(イベント内容)
2月23日~3月8日 お雛様の絵画展(3番街の各店舗)
2月26日~3月8日 雛山展示(京阪屋)
3月3日 オリジナルひな人形配布(3番街の各お店でお買い物された先着100名様)
2月28日~3月8日 甘酒ふるまい(京阪屋)
2月28日 キャンバスの会のお餅付きとふるまい
3月7日、8日 チャレンジショップ、3番街OB、個人のコラボワゴンセール
※期間中来店された方には空クジ無しの抽選券配布
→総額33万円の景品をご用意!!!!
モトクラ
Posted by プラザン at
09:38
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年02月28日
餅つき大会&ふるまい
3番街にあるキャンバスの会さんの
就労支援施設では本日、
餅つき大会&ふるまい
が行われます!!!


時間は10時からですので
是非足を運んでみてください。
また、交流プラザでは
都城市生涯学習フェスティバルも開催中です。
お抹茶のふるまいや
様々な手芸、工芸作品の展示が
行われています。
こちらもどうぞ。
同時に開催されている
3番街ひな祭りイベントのお知らせは↓
「都城3番街のひな祭り」
2月28日~3月9日の9日間
(イベント内容)
2月23日~3月8日 お雛様の絵画展(3番街の各店舗)
2月26日~3月8日 雛山展示(京阪屋)
3月3日 オリジナルひな人形配布(3番街の各お店でお買い物された先着100名様)
2月28日~3月8日 甘酒ふるまい(京阪屋)
2月28日 キャンバスの会のお餅付きとふるまい
3月7日、8日 チャレンジショップ、3番街OB、個人のコラボワゴンセール
※期間中来店された方には空クジ無しの抽選券配布
→総額33万円の景品をご用意!!!!
モトクラ
就労支援施設では本日、
餅つき大会&ふるまい
が行われます!!!
時間は10時からですので
是非足を運んでみてください。
また、交流プラザでは
都城市生涯学習フェスティバルも開催中です。
お抹茶のふるまいや
様々な手芸、工芸作品の展示が
行われています。
こちらもどうぞ。
同時に開催されている
3番街ひな祭りイベントのお知らせは↓
「都城3番街のひな祭り」
2月28日~3月9日の9日間
(イベント内容)
2月23日~3月8日 お雛様の絵画展(3番街の各店舗)
2月26日~3月8日 雛山展示(京阪屋)
3月3日 オリジナルひな人形配布(3番街の各お店でお買い物された先着100名様)
2月28日~3月8日 甘酒ふるまい(京阪屋)
2月28日 キャンバスの会のお餅付きとふるまい
3月7日、8日 チャレンジショップ、3番街OB、個人のコラボワゴンセール
※期間中来店された方には空クジ無しの抽選券配布
→総額33万円の景品をご用意!!!!
モトクラ
Posted by プラザン at
09:38
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年02月07日
総額33万円相当空クジ無し!3番街ひな祭りイベント
立春から温かな日和が続いていますが
皆様いかがお過ごしですか
前回お伝えしていた中央通3番街
(中町交差点~宮崎銀行)のひな祭りイベントの詳細です。
平成21年2月28日~3月8日の9日間に通りの
京阪屋さん(着物屋さん)に雛山が登場します。
3番街会員による手作りで雛山で有名な綾町からも
指導をうけられたとか。
毎年3月には3にちなんで雛祭りイベントを開催してきた
3番街ですが、今年は気合の入り方が違います!
目玉がいくつかあるのでまずは…抽選会のことから。
開催期間中に3番街のお店に来店された方には空クジ無しの抽選券を
お渡しします。それが…なんと!!!
空クジ無しの総額33万円相当の景品が用意されているとのこと
気になる1等は…霧島温泉の1泊ペア宿泊券ですって!
これは是非来店しなくてはなりません!
開催中は京阪屋さんでもお休み処として甘酒の
振舞いもされているのでホッコリ春気分を堪能しに
お出かけ下さい。

モトクラ
皆様いかがお過ごしですか

前回お伝えしていた中央通3番街
(中町交差点~宮崎銀行)のひな祭りイベントの詳細です。
平成21年2月28日~3月8日の9日間に通りの
京阪屋さん(着物屋さん)に雛山が登場します。
3番街会員による手作りで雛山で有名な綾町からも
指導をうけられたとか。
毎年3月には3にちなんで雛祭りイベントを開催してきた
3番街ですが、今年は気合の入り方が違います!
目玉がいくつかあるのでまずは…抽選会のことから。
開催期間中に3番街のお店に来店された方には空クジ無しの抽選券を
お渡しします。それが…なんと!!!
空クジ無しの総額33万円相当の景品が用意されているとのこと

気になる1等は…霧島温泉の1泊ペア宿泊券ですって!
これは是非来店しなくてはなりません!
開催中は京阪屋さんでもお休み処として甘酒の
振舞いもされているのでホッコリ春気分を堪能しに
お出かけ下さい。

モトクラ
Posted by プラザン at
17:00
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年02月07日
甘酒ふるまい&餅つき大会!3番街ひな祭りイベント
さてさて3番街ひな祭りイベントの続報です。
平成21年2月28日~3月8日にかけて
中央通3番街(中町交差点~宮崎銀行)での
ひな祭りイベントでは本場綾町から指導をうけた
本格的手作り雛山や空クジ無し抽選会など
目玉企画盛りだくさん!
今回はそのなかの一つ…
甘酒ふるまいと餅つき大会!のお知らせです。
餅つき大会は3番街にある
NPO法人キャンバスの会さんの
3周年記念イベントとして実施されるものです。
ほっかほかの餅つき&ふるまいは
子ども連れでも楽しめそう!
そしてそしてお餅の次は甘いもの。
雛山の展示されている「京阪屋」さん
では休憩できるお休み処として甘酒振舞いもされています。
地元のあたたかいもなしに出会って
美味しいものをいただいて。
商店街の魅力の一つではないでしょうか。
是非是非お散歩がてら3番街を歩きませんか?
★キャンバスの会お餅つき大会
2月28日10時~
★京阪屋での甘酒ふるまい
2月28日~3月8日期間中
モトクラ
平成21年2月28日~3月8日にかけて
中央通3番街(中町交差点~宮崎銀行)での
ひな祭りイベントでは本場綾町から指導をうけた
本格的手作り雛山や空クジ無し抽選会など
目玉企画盛りだくさん!
今回はそのなかの一つ…
甘酒ふるまいと餅つき大会!のお知らせです。
餅つき大会は3番街にある
NPO法人キャンバスの会さんの
3周年記念イベントとして実施されるものです。
ほっかほかの餅つき&ふるまいは
子ども連れでも楽しめそう!
そしてそしてお餅の次は甘いもの。
雛山の展示されている「京阪屋」さん
では休憩できるお休み処として甘酒振舞いもされています。
地元のあたたかいもなしに出会って
美味しいものをいただいて。
商店街の魅力の一つではないでしょうか。
是非是非お散歩がてら3番街を歩きませんか?
★キャンバスの会お餅つき大会
2月28日10時~
★京阪屋での甘酒ふるまい
2月28日~3月8日期間中
モトクラ
Posted by プラザン at
17:00
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年01月21日
宮崎から直行便★皆既日食ツアー






本年7月に起こる皆既日食。
鹿児島県のトカラ島で長時間観察できるとあって
申し込みが殺到&島での受け入れ体制が話題ですが…
宮崎からはチャーター機で直行します

なんと「高崎星を見る会」さんがJTBと協力して
ツアーを作ってしまいました。
詳細はこちら
http://hosimikai.exblog.jp/10506647/
お値段も209,722円(2009年7月22日皆既日食の日)
とトカラツアーに比較してもお値打ち価格。
早いもの順ですのでご予約はお早めに!!!
モトクラ






Posted by プラザン at
13:04
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2009年01月11日
ぼんち市はにぎわっています!
第二日曜開催の商工会議所主催
「都城ぼんち市」
本日も晴天の下、にぎわっています!
逸品フェア加盟店やチャレンジショップの卒業生の姿も

「浅井万十店」さん
ほかほかの酒万十が売られています。

チャレンジショップ卒業生のジェラテリア・マナさん
今日はブルーベリーなどオリジナルマフィンの販売です。

中島パンではおいしそうなラグビーパンが
朝日に照らされています。

交流プラザ前の田中精肉店さんは「ぼんち鍋」セットや
餃子を試食販売中!ほかほか!

あぶあぶさんでは冬に最適あったか
ボアフリースを。
思わず手を突っ込みたくなります。

牟田町の郷田菓子舗さんでは
ゆべしやふくれ菓子、あんドーナツを販売中。
今日も11時まで!
まもなく売り切れマース、の声も飛んでいました。

お早めにどうぞ!
そして駐車はウエルネスパーキングへ!
2時間料金サービス行っています!
モトクラ
「都城ぼんち市」
本日も晴天の下、にぎわっています!
逸品フェア加盟店やチャレンジショップの卒業生の姿も

「浅井万十店」さん
ほかほかの酒万十が売られています。
チャレンジショップ卒業生のジェラテリア・マナさん
今日はブルーベリーなどオリジナルマフィンの販売です。
中島パンではおいしそうなラグビーパンが
朝日に照らされています。
交流プラザ前の田中精肉店さんは「ぼんち鍋」セットや
餃子を試食販売中!ほかほか!
あぶあぶさんでは冬に最適あったか
ボアフリースを。
思わず手を突っ込みたくなります。
牟田町の郷田菓子舗さんでは
ゆべしやふくれ菓子、あんドーナツを販売中。
今日も11時まで!
まもなく売り切れマース、の声も飛んでいました。
お早めにどうぞ!
そして駐車はウエルネスパーキングへ!
2時間料金サービス行っています!
モトクラ
2009年01月09日
ありがとうのぽち袋
大丸センターモールにて素敵な催しものが行われています。
城美会という都城でも50年近い歴史を持つ
絵画の同好会の皆さんによるチャリティー絵画展です。
何か社会の役に立てることがあれば…という
主旨で今回の絵画展では販売された作品の
収益の一部を児童福祉施設に寄付されるそうです。
そこで販売されている絵手紙作家さんの
手描きのぽち袋。

同じ絵柄でも少しずつ違っています。
小鳥さんの柄やフルーツなど見慣れたものが
とても温かく感じられる絵です。
そして何より「ありがとう」の文字。
いつも忘れず口にしたいことばです。
2袋入りで100円です。
15日までセンターモール広場にて販売中ですので
他の素晴らしい作品鑑賞とあわせて
足を運ばれてはいかがですか?
佐土原
城美会という都城でも50年近い歴史を持つ
絵画の同好会の皆さんによるチャリティー絵画展です。
何か社会の役に立てることがあれば…という
主旨で今回の絵画展では販売された作品の
収益の一部を児童福祉施設に寄付されるそうです。
そこで販売されている絵手紙作家さんの
手描きのぽち袋。
同じ絵柄でも少しずつ違っています。
小鳥さんの柄やフルーツなど見慣れたものが
とても温かく感じられる絵です。
そして何より「ありがとう」の文字。
いつも忘れず口にしたいことばです。
2袋入りで100円です。
15日までセンターモール広場にて販売中ですので
他の素晴らしい作品鑑賞とあわせて
足を運ばれてはいかがですか?
佐土原
2008年12月25日
★雛人形募集中★
中央通3番街(靴のトラヤ~宮崎銀行交差点区間)では
毎年3月に3にちなんで雛祭りイベントを実施しています。
「季節感ある商店街作り」ということで七夕飾りなども実施していますが
さすが“3”にちなんだ雛祭りイベントは力が入っています。
そこで市民の皆さんに自宅にある雛人形を寄贈していただき
各店舗に飾って、通りを歩いて楽しんでもらうという企画があります。
色んな雛人形を鑑賞しながら商店街をあるく…
素敵な光景が見られそうです。

自宅に眠っている雛人形を寄贈してもいいよ、という方は
是非3番街イベント担当の前田さん(京阪屋)まで
ご連絡ください。
3番街ひな祭りイベント担当
前田さん 24-0063(京阪屋:呉服店)
また3番街イベントの詳細については別途お知らせいたします。
毎年3月に3にちなんで雛祭りイベントを実施しています。
「季節感ある商店街作り」ということで七夕飾りなども実施していますが
さすが“3”にちなんだ雛祭りイベントは力が入っています。
そこで市民の皆さんに自宅にある雛人形を寄贈していただき
各店舗に飾って、通りを歩いて楽しんでもらうという企画があります。
色んな雛人形を鑑賞しながら商店街をあるく…
素敵な光景が見られそうです。

自宅に眠っている雛人形を寄贈してもいいよ、という方は
是非3番街イベント担当の前田さん(京阪屋)まで
ご連絡ください。
3番街ひな祭りイベント担当
前田さん 24-0063(京阪屋:呉服店)
また3番街イベントの詳細については別途お知らせいたします。
Posted by プラザン at
14:55
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2008年11月28日
さすが旗染物店、抜群のPRです。
いつもバナーなどの販促物でお世話になっている
松山旗染物店の工場です。
たとえばこんな風に・・・
↓ ↓ ↓
http://machinakaplaza.miyachan.cc/e35832.html
それにしてもこの建物、すごいインパクトでしょ!!
思わず紹介したくなりました。
サドハラ
Posted by プラザン at
19:07
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2008年11月27日
ウインターコンサート
牟田町にある『Music bar ミューザ』に、カルメンマキがやってきます。
前回大好評だったライブを再び体験できます♪
ジャズ界の重鎮”板橋文夫”をピアノに迎え、ボヘミアンなバイオリンを奏でる”太田恵資”と、周りを固めるメンバーからも目が離せません!
ムーディな冬の宵を、贅沢に味わってみませんか?
クマモト
【ウインターコンサート ~カルメンマキ Live~】
12月3日(水)
OPEN 19:00
START 20:00
Music BAR MU-ZA
宮崎県都城市中町3-5 2F(ぎょうざの丸岡中町店2F)
4,000円(ワンドリンク込)
問合せ先:0986-22-5191(Mu-Za)
前回大好評だったライブを再び体験できます♪
ジャズ界の重鎮”板橋文夫”をピアノに迎え、ボヘミアンなバイオリンを奏でる”太田恵資”と、周りを固めるメンバーからも目が離せません!
ムーディな冬の宵を、贅沢に味わってみませんか?
クマモト
【ウインターコンサート ~カルメンマキ Live~】
12月3日(水)
OPEN 19:00
START 20:00
Music BAR MU-ZA
宮崎県都城市中町3-5 2F(ぎょうざの丸岡中町店2F)
4,000円(ワンドリンク込)
問合せ先:0986-22-5191(Mu-Za)
Posted by プラザン at
20:00
│まちで見つけたキラリ輝くもの
2008年11月10日
山内多門生誕130年展
都城市立美術館で開催中の山内多門展。
山内多門とは…
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/seikatu/miyazaki101/hito/038/038.html
都城出身で(若い頃は都洲とも名乗っていた時期有り)明治~昭和初期に
かけて活躍した日本画家です。
やさしい風合いからドドーンと迫力のデフォルメされたものまで山水画を中心に
見ごたえ充分、約130点が展示されています。
会期中には展示替えもあるので前半後半で違った作品も楽しめそうです。
http://homepage1.nifty.com/mcma/Exhb/2008/tamon130.pdf
芸術の秋を美術館で体感されませんか?
ポストカードも販売されているので思い出を持って帰ることも出来ます。
山内多門とは…
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/seikatu/miyazaki101/hito/038/038.html
都城出身で(若い頃は都洲とも名乗っていた時期有り)明治~昭和初期に
かけて活躍した日本画家です。
やさしい風合いからドドーンと迫力のデフォルメされたものまで山水画を中心に
見ごたえ充分、約130点が展示されています。
会期中には展示替えもあるので前半後半で違った作品も楽しめそうです。
http://homepage1.nifty.com/mcma/Exhb/2008/tamon130.pdf
芸術の秋を美術館で体感されませんか?
ポストカードも販売されているので思い出を持って帰ることも出来ます。
Posted by プラザン at
19:00
│まちで見つけたキラリ輝くもの