2009年08月12日
明日の新しいわたし、見つけるヒント
今年の5月より、アイデアマラソンサイクルという
ニュースレターを毎月5日に発行しています。
ウエルネス交流プラザのホームページでも
見ることが出来ますので見てみてくださいね。
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/plaza/09imsletter.html

佐土原
ニュースレターを毎月5日に発行しています。
ウエルネス交流プラザのホームページでも
見ることが出来ますので見てみてくださいね。
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/plaza/09imsletter.html
佐土原
2009年08月07日
アイスクリーム???
昨年好評を博した
「都城盆地博覧会(通称ボンパク)」
http://www.bonpaku.jp/
今年もお盆明けのガイドブック刊行を
目指してガイドブックを作成中です。
そんななかで本日は天神町の調査をしてきました。

そこで見つけた不思議な物体。
思わず
「これ食べられますか」と聞いてしまった…
涼しげな青い物体の正体は…
なんとトマトの水耕栽培の
小さな苗が入る穴を土にあけるためのオリジナル用具。
歯医者さん用の石膏にお箸をつっこんだもの。
苗の根を傷つけないようにこれで
土にぽこっと穴をあけるのです。
NPO法人のグランドワークスさんの
敷地内にこんなハウスがあったなんて…

プラザからすぐ近くなのに気づきませんでした。
ブラボー。
既に何回か収穫をすまされているそうです。
スタッフの河野さんがやさしく教えてくれました。
トマトの苗をわが子のように
大切に育てています。
ありがとうございました。
モトクラ
「都城盆地博覧会(通称ボンパク)」
http://www.bonpaku.jp/
今年もお盆明けのガイドブック刊行を
目指してガイドブックを作成中です。
そんななかで本日は天神町の調査をしてきました。
そこで見つけた不思議な物体。
思わず
「これ食べられますか」と聞いてしまった…
涼しげな青い物体の正体は…
なんとトマトの水耕栽培の
小さな苗が入る穴を土にあけるためのオリジナル用具。
歯医者さん用の石膏にお箸をつっこんだもの。
苗の根を傷つけないようにこれで
土にぽこっと穴をあけるのです。
NPO法人のグランドワークスさんの
敷地内にこんなハウスがあったなんて…
プラザからすぐ近くなのに気づきませんでした。
ブラボー。
既に何回か収穫をすまされているそうです。
スタッフの河野さんがやさしく教えてくれました。
トマトの苗をわが子のように
大切に育てています。
ありがとうございました。
モトクラ
Posted by プラザン at
12:17
│まちで見つけたキラリ輝くもの