2009年03月26日
まちは花盛り!
3月も最終週に入って
年度末、皆様お忙しいのではないでしょうか。
世間は花見やイベント真っ盛り。
中心市街地も花が見ごろを
迎えています。
まずは王道で桜…
攝護寺さん前の浜田医院の桜。

ここはお寺の山門をバックにすると
タイムスリップしたかのような気分になります。
写真撮影にも最適!
つづいて広昌寺さん。

実はここにはしだれ桜で有名な
五ヶ瀬町の浄専寺の桜と
同じ桜があるんですが…。
(写真はソメイヨシノ)
すこしソメイヨシノより
花時が早かった…
すでに散っていました。
その代わりに
岩躑躅(イワツツジ)。

透明感のある紫がとっても綺麗。
(お写真は坊守さんにいただきました。ありがとうございます)

続いてBTV前のプランター。
パンジーさんが色とりどりです。
全種類あるのでは?と思うほど。

お次は山内小児科さん。
金盞花(キンセンカ)が濃いオレンジの花を
つけています。
桜は今週イッパイが盛りでしょう。
他にも花が綺麗なお宅や
事業所さんが沢山あります。
お散歩がてらの
お花見なんていかがですか?
モトクラ
年度末、皆様お忙しいのではないでしょうか。
世間は花見やイベント真っ盛り。
中心市街地も花が見ごろを
迎えています。
まずは王道で桜…
攝護寺さん前の浜田医院の桜。
ここはお寺の山門をバックにすると
タイムスリップしたかのような気分になります。
写真撮影にも最適!
つづいて広昌寺さん。

実はここにはしだれ桜で有名な
五ヶ瀬町の浄専寺の桜と
同じ桜があるんですが…。
(写真はソメイヨシノ)
すこしソメイヨシノより
花時が早かった…
すでに散っていました。
その代わりに
岩躑躅(イワツツジ)。

透明感のある紫がとっても綺麗。
(お写真は坊守さんにいただきました。ありがとうございます)
続いてBTV前のプランター。
パンジーさんが色とりどりです。
全種類あるのでは?と思うほど。
お次は山内小児科さん。
金盞花(キンセンカ)が濃いオレンジの花を
つけています。
桜は今週イッパイが盛りでしょう。
他にも花が綺麗なお宅や
事業所さんが沢山あります。
お散歩がてらの
お花見なんていかがですか?
モトクラ
Posted by プラザン at 12:33
│まちで見つけたキラリ輝くもの