2008年06月25日

工業高校美術部でのアイデアマラソン研修

昨日(6月24日)、アイデアマラソン講演会の
講師・樋口健夫さんが都城入りされました。

早速、夕方から都城工業高校・美術部で
講演とワークショップを行いました。

絵を描けるということ、英語を話せることは、
自分が活動する範囲を広げるという話は、
学生にインパクトのある話でした。

ワークショップでは、自分の顔を描くというワークを
行ったのですが、そこはさすが美術部!!

とてもうまいなぁ、と私は感心してばかりいました。

工業高校美術部でのアイデアマラソン研修

工業高校美術部でのアイデアマラソン研修


この研修会に参加してくれた生徒さんの感想を少し紹介します。

『毎日思う』より『毎日書く』『毎日行動』が
夢や目標につかながると確信できた。
行動力に先生がガソリン足してくれました。


楽しい人生送った人の話は、やっぱり面白かった。
一番、好きなものを見つけ、それに関する仕事につきたい。




さて、講師の樋口健夫さんは、今週6月27日(金)まで
都城で各種セミナー、講演会でお話をされます。

都城まちづくり株式会社主催の講演会・研修会も
行われます。

次の新しい自分を見つけたい方、
自分らしく個性的な生き方に興味のある方、
この機会をご利用ください。

個人向け講演会 6月26日(木)
ブログ
http://machinakaplaza.miyachan.cc/e26885.html
チラシPDF
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/plaza/ims-080626-ippan2.pdf

個人向け研修会 6月27日(金)
ブログ
http://machinakaplaza.miyachan.cc/e26895.html

佐土原



同じカテゴリー(アイデアマラソン)の記事画像
明日の新しいわたし、見つけるヒント
社内でもアイデアマラソンに取り組んでいます。
逸品研究会(昼)でもアイデアマラソン講演会
アイデアマラソン副読本~1日1枚、企画書を・・・~
アイデアマラソン副読本~こころに火をつける~
書き出すことからはじめよう
同じカテゴリー(アイデアマラソン)の記事
 明日の新しいわたし、見つけるヒント (2009-08-12 15:33)
 まちづくり株式会社がアイデアマラソンに取り組むわけ (2009-05-27 15:54)
 Googleが募集!世界を変えるアイデア (2008-11-02 11:18)
 アイデアマラソンミーティングのお知らせ (2008-08-21 18:30)
 社内でもアイデアマラソンに取り組んでいます。 (2008-07-09 17:30)
 逸品研究会(昼)でもアイデアマラソン講演会 (2008-06-25 18:44)

Posted by プラザン at 08:24 │アイデアマラソン

削除
工業高校美術部でのアイデアマラソン研修