スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年03月30日

雨の中、まちあるき-1

本日、まちあるき当日!!

ところが、朝から雨が降っていました。

盆地博覧会実行委員の企画メンバーにとっては、

そんな雨は、お構いなし。

迷うことなく、まちあるき決行!!

総勢7名でのまちあるき。



昨日、まちあるきガイドが持つ手持ち旗も手書きで作成するやる気。





昨日、お伺いしたお寺、廣昌寺を訪ねると、

奥様がいらっしゃって、本堂の中を見せていただきました。

出発して5分も立たないうちから、

お茶とお菓子をいただき、落ち着いた空間で、

お話を伺いながら、しばし黄金の時間を過ごしました。





つづく


サドゥ  


2008年03月29日

まちあるき下見

明日は、盆地博覧会の実行委員の企画班で

まちあるきをしようと予定しています。



企画班で歩く前に明日の準備をしておこうと、

同僚と下見に行きました。



ウエルネス交流プラザを出発して、50メートルも行かない場所で

以前から気になっていたお寺、

廣昌寺を訪問してみる。



奥様にお話をお伺いすると、

大正3年にそれまであった願蔵寺跡に建てられたそうで、

その骨組みなどはタブの木を使った、重厚な作り。






当時の一級の建築・建設の技術を随所に見ることが出来ます。







近くに素晴らしいお寺とお寺の奥さんとお話できたことを、大変うれしく思いました。


サドゥ  


2008年03月01日

盆地博覧会(仮)作戦会議~!!

昨日、『新しいまちづくりの活動を作ろう』というメンバーで作戦会議を行いました。

地域の資源と人材を利用したプログラムをつくり、地域の資源の豊かさを楽しもうと思っています。

この動きが活発化すると、プログラム提供者は、参加者が喜んでくれることで元気になり、参加者はプログラム提供者のフィルターを通して、地域の豊かさに気づくことができるものになると思います。

話し合いは、盛り上がり、次回はメンバーで『まちあるき』を行うことになりました。

その模様はまたお伝えします。




サドゥ