2008年07月21日
まちなかの涼めぐり
皆さん猛暑のなかいかがお過ごしですか。
それにしても熱い暑い…
ということで中心市街地で涼しさを感じるスポットを
いくつかご紹介したいと思います。

プラザから南に向かう小道「志和地殿小路」。
壁のグリーンがなんとも。
小道なのもいい。

蔓植物やシダがユラユラと。
なんとなく水気があります。
続いて飯田病院の塀にふうせんかずら?
ホントの名前はわかりませんが、なんとなく鬼灯みたいでもある。

そして3番街の手づくり七夕飾り。

実は風鈴が仕込んであり、風にそよぐ飾りと
りんりん、という音色になんともいえない風情を感じます。
8月5-7日は千日の七夕まつりもあるし。
ちなみに、今日は商業高校の生徒さんが
通行量調査をしていました。
お疲れさん。
モトクラ
それにしても熱い暑い…
ということで中心市街地で涼しさを感じるスポットを
いくつかご紹介したいと思います。
プラザから南に向かう小道「志和地殿小路」。
壁のグリーンがなんとも。
小道なのもいい。
蔓植物やシダがユラユラと。
なんとなく水気があります。
続いて飯田病院の塀にふうせんかずら?
ホントの名前はわかりませんが、なんとなく鬼灯みたいでもある。
そして3番街の手づくり七夕飾り。
実は風鈴が仕込んであり、風にそよぐ飾りと
りんりん、という音色になんともいえない風情を感じます。
8月5-7日は千日の七夕まつりもあるし。
ちなみに、今日は商業高校の生徒さんが
通行量調査をしていました。
お疲れさん。
モトクラ
Posted by プラザン at 14:00
│まちで見つけたキラリ輝くもの