2010年09月15日

みやこんじょ逸品フェア研究会、今年のガイドブックできました。

みやこんじょ逸品フェア研究会、今年のガイドブックできました。

都城まちづくり株式会社が事務局をやっています
みやこんじょ逸品研究会の今年度のガイドブックが、
出来上がりました。

みやこんじょ逸品研究会は昨年まで、
みやこんじょ逸品フェア実行委員会と名乗っていましたが、
今年度より、名前をリニューアルしています。

さて、話は今年のガイドブック。
参加店メンバーの書いた個店の記事の数々。
お客様の顔を浮かべながら、
こんな人に伝えたいなと思って書いています。

9月25日、26日の土日はイオンミエルで、
展示販売会も行われますし、
9月25日~10月17日の間に参加店舗で
お買い物されますとスタンプがもらえます。
3店舗分のスタンプを集めて、
店舗設置の応募箱に台紙を入れていただきますと、
抽選で商品券が当たるお買い物ラリーも
実施します。

詳しくお知りになりたい方、ご興味のある方、
まずは、ウエルネス交流プラザで
ガイドブックを手に取って見てください。


みやこんじょ逸品研究会のブログはこちら!
http://miyakonojoippin.miyachan.cc/

佐土原



同じカテゴリー(みやこんじょ逸品フェア研究会)の記事画像
逸品研究会 昼も夜も研究会を行っています。
逸品フェア実行委員会会議
第4回逸品フェアが始まりました。
逸品はどんなものができるかな?
逸品研究会でモニターに意見を聴く機会を・・・
逸品研究会(夜)にもアイデアマラソンのち議論
同じカテゴリー(みやこんじょ逸品フェア研究会)の記事
 逸品研究会 昼も夜も研究会を行っています。 (2009-04-24 08:46)
 逸品フェア実行委員会会議 (2009-04-02 17:17)
 第4回逸品フェアが始まりました。 (2008-11-01 09:08)
 逸品はどんなものができるかな? (2008-09-03 11:00)
 逸品研究会でモニターに意見を聴く機会を・・・ (2008-08-03 10:53)
 逸品研究会(夜)にもアイデアマラソンのち議論 (2008-07-03 16:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みやこんじょ逸品フェア研究会、今年のガイドブックできました。
    コメント(0)