2009年04月09日
四葉を探して
ウエルネスパーキング北側の
わんパーク公園。

今クローパーがわんさかわんさかしています。
(語彙が少なくて恐縮です)
正式な名前はシロツメクサ
ヨーロッパ原産なのですがオランダから
ガラスを輸入する際に詰め物として
乾燥したシロツメクサを挟み込んでいたそうです。
それが日本に運ばれてきて種が
発芽して日本全国に広がった、と。
植物の力はすごい!
そしていっせいに芽吹く春という季節もすごい!

これだけあれば幸せの四葉が見つかりそう…
本蔵
わんパーク公園。
今クローパーがわんさかわんさかしています。
(語彙が少なくて恐縮です)
正式な名前はシロツメクサ
ヨーロッパ原産なのですがオランダから
ガラスを輸入する際に詰め物として
乾燥したシロツメクサを挟み込んでいたそうです。
それが日本に運ばれてきて種が
発芽して日本全国に広がった、と。
植物の力はすごい!
そしていっせいに芽吹く春という季節もすごい!
これだけあれば幸せの四葉が見つかりそう…
本蔵
Posted by プラザン at
16:40
│まちで見つけたキラリ輝くもの